
秋のみのりまつりがバージョンアップして今年もやってきた!!

今年も秋がやってきます!
一年に一度、作物のみのりに感謝するおまつり「みのりまつり」
今年はバージョンアップして「みのりんぴっく」として
11月2日(日)に開催いたします!!

今回もキッチンカーなどの飲食店様にご協力いただき、ウェルネスパークを丸一日楽しんでいただけるようなイベントにしました!
体験できるイベントは以下の通りです!
※定員がありますので、ご注意ください。
〇秋野菜の収穫体験
10:00~14:00 500円/1組 定員20組まで
今回の秋の収穫体験はサツマイモ、ラッカセイになります。
10:00(1回目)~5組 さつまいも収穫
11:00(2回目)~5組 さつまいも収穫
午後
13:00(1回目)~5組 ラッカセイ収穫
14:00(2回目)~5組 ラッカセイ収穫
受付は里山交流館でおこないます。先着20組限定でそれぞれ1組500円になります。

〇帝京科学大学ドッグ研究会による「わんちゃんのふれあい体験」
わんわんパレードやドックショーを平坦広場で行います。
参加費は無料です。
わんちゃんがだいすきな人はぜひ見学でもいいのでみにきてください♪
-724x1024.jpg)
〇石窯くらぶ ピザ焼体験会
受付は里山交流館で行います。
先着40枚になりますのでご了承ください。
当日受付のみになります。 (1枚500円)
時間の方は
11:00~(1回目)11:30~(2回目) 12:00~(3回目)
12:30~(4回目) 13:00~(5回目)
各8枚ずつになります。
実際に生地を練ってもらいトッピングをならべて石窯で焼きます。
小さい子供も楽しくできますので興味ある方はお早めにお願いいたします。

〇ラベンダーくらぶ 公園産ハーブのポプリ作り
公園で育てているハーブを使用してポプリを作ります。
専門知識のある公園ボランティアの方からハーブの活用方法を教われちゃいます!
レモングラス、ラベンダーの2種類用意しております。

〇メダカくらぶ ミニアクアリウムづくり
水草や苔などを使って自分オリジナルのアクアリウム作りを行います。
小さなお子様からお年寄りまで幅広い世代の方に体験いただけます。

〇ウェルネス音楽発表会
大月市を拠点としているグループによる演奏、ダンスを行います。
場所はエントランス広場特設会場にて行います。
タイムスケジュール
13:00~ 太鼓グループ 桂竜
13:30~ ダンスグループ レインボーKIDS
14:00~ ダンスグループ DREAMS
14:30~ 演奏 サウンドシーカーズ
演奏はエントランス広場で行います。
無料ですので、お時間になりましたらエントランス広場までお越しください!
