10/14(日)ぐんない野菜まつり
「お野菜」がテーマの、ぐんない野菜まつり!
今年で4回目の開催です。
毎日食べている「野菜」が主役のこのお祭り。
おもしろいから、来てみてください♪
<お祭りの楽しみ方>
①マーケットでお買い物〇
地域で作ったお野菜は、スパーにはない野菜や、ちょっと姿が違ったり。
色んなお野菜を見たり、食べ方を聞いてお家で調理したり。
地域の方とお話しするのも楽しいですよね♪
そして加工品もありますよ!
昔からの知恵で、長くお野菜を味わえるように、
そしていろんな楽しみ方ができるように。
ジャムやお漬物、雑穀おやつ、こんにゃくなどなど・・・
このお祭りで、美味しい買い物をしちゃいましょう♪
遠くで作ったお野菜を、エネルギーをたくさん使って運んで来るより、
自分の地域で採れたお野菜を食べれば、環境に負荷の少ない暮らし方になります。
地域のお野菜をお買い物して、応援しちゃいましょう☆
②体験ワークショップ〇
[1]大月の味噌作り
公園で作った青大豆と、こだわりの糀で作ります。
時間:1回目:11~12:00
2回目:13~14:00
料金:2,500円
定員:10名
※事前申し込みが必要です。
☎0554-20-3080桂川ウェルネスパークまで。
[2]モロコシかりんとう作り
甲州モロコシという種類のトウモロコシの粉が入っています。
つぶつぶ香ばしくて美味しいドーナツは、自分で形を作ります♪
時間:10:00~なくなるまで
料金:200円
定員:先着30名
[3]お豆のアクセサリー作り
種はいろんな形や色があり、それはそれはオモシロい!
その特徴を活かして、自分好みのアクセサリーを作ります。
ブレスレット、ピアス、ブローチなど、作れます。
時間:10:00~
料金:500円
定員:なし
③映画上映会〇
「種子(たね)―みんなのもの?それとも企業の所有物?」
種子を守る活動を描いた、ラテンアメリカのドキュメンタリーです。
「日本の種子はどうなる?種子法廃止、遺伝子組み換え(GMO)、貿易協定から考えよう」同時上映!
時間:14:30~15:40
料金:300円
定員:50名
2018.09.14 金曜日