Info

お知らせ
イベント情報
2021.11.12
11/6・7(土・日) ウェルネスさとやま収穫祭を開催いたしました。 毎年恒例秋のお祭り。今回は、規模を縮小しての開催となりましたが、ご来園の皆様に桂川ウェルネスパークの秋を楽しんでいただけた2日間となりました。 収穫の秋! 日本一Big!!な聖護院カブの収穫です。見渡す限りの葉っぱをかき分けて、お目当てのカブを発見!絵本のように、「うんとこしょ」「どっこいしょ
イベント情報
2021.11.01
今年もやってきました! 一年に一度、作物を収穫できたことに感謝するおまつり 「さとやま収穫祭」 今年は、11/6(土)・7(日)の2日間行います! 2日間のスケジュールはこちら!(10/22更新) ●11月6日(土) ・ハーブ石けん作り(ラベンダーくらぶ) ・サクラの小枝ストラップづくり ・サトイモの収穫体験 ・日本
イベント情報
2021.10.09
11/27(土)~28(日)キャンプイベント『SHELTER CAMP~生きるためのキャンプ』を開催します✨ 今回のキャンプイベントは、災害時でも役に立つアウトドアスキル、防災に直結するキャンプ術を少しでも経験していただき、今後の防災活動のお手伝いをするイベントです。 東日本大震災から10年。昨今、世の中では、様々な予期せぬ災害が起こっています。その災害により避難を余儀なくされる場合
イベント情報
2021.10.09
🍁11/6(土),7(日)  ウェルネスさとやま収穫祭 秋の作物を収穫し、豊作に感謝する一年で一番大きいおまつりです。 🍁11/13(土) みんなで火おこし&焼き芋パーティ 落ち葉や枝を使って火おこしからはじめ、 たき火で美味しい焼きいもを焼きます。 🍁11/20(土) お花とローズマリーでキッチンリース作り ローズマリーとドライフラワーや他のハーブをかざりつけ、 飾れて使えるキッ
イベント情報
2021.10.08
森で遊び、森から学ぶ、林業を楽しく体験するプログラムです。 今回は落葉が進んできた森の落ち葉かき、枯れ枝集めをしてみんなで火起こしを行います。落ち葉は公園内で収穫したサツマイモを焼き芋にするためにも使います。 森の管理を体験したい方、森で遊びたい方、焼き芋を作ってみたい方など是非ご参加下さい! ※安全管理のため、対象は小学校1年生以上とさせて頂きます。 ※新型コロナウィル
イベント情報
2021.10.05
10月の里山ぐらしの手仕事デスクは「つるのバスケット作り」を開催します。 秋の七草のひとつであるクズのつるを使い、インテリアにもなるバスケットを自分の手で編んでいきます。手仕事としては少し大変ですが、先生が分かりやすく教えてくれます。毎年人気のイベントなので、参加をご希望の方は当日早めに受付をお済ませください。 なお、本イベントはつるを編むスピードが人によって様々であるため、席が空い
イベント情報
2021.09.12
🍁10/3(日)のぞいてみよう!野生動物のくらし ~センサーカメラ設置編~ 普段なかなか見ることができない野生動物の姿を、 センサーカメラという特別な機材を使って調査する体験を行います。 🍁10/9(土)木登り体験~忍法ぶり縄の術~ ロープと2本の棒だけで木を登る「ぶり縄」という技術を体験します。 登る様子はまるで現代の忍者! 🍁10/14(木)身体にやさしい、手作り酵素でデトック
イベント情報
2021.09.12
9/25のハーブcafeは、「色と香りで楽しむハンカチのハーブ染め」 紅花、ウコン、ミントを使って染め物を行います。それぞれの色の他、染め物中の香りも楽しみましょう♪ ※1人、2枚のハンカチを染められますが、希望者はご自身で染めたいものを1枚(200g以内/エコバッグ1枚程度)持ち込み可能です。必ず予約時にご相談ください
イベント情報
2021.09.11
森で遊び、森から学ぶ、林業を楽しく体験するプログラムです。 今回は昔から林業を営む人々が職業的に使ってきた技術である「ぶり縄」を使って木登りを行います。 使うものは2本の棒とロープだけ。 木登りをしたことが無い方も、普通に木登りはできるけど新しい方法を試してみたい方も、是非ご参加下さい。 ※安全確保のハーネスを装着しますので、小学生以上で体重60kg未満、ウェスト70cm未満の方に限らせて頂きます