2/13(土) おろし金作り
今年度さいごの、里山ぐらしの手仕事デスク。
アルミの「おろし金づくり」です。
ショウガやワサビなど、ちょっと使う時にピッタリの
手のりサイズです。
「たがね」という道具を使って、
1つずつ目を立てていきます。
作り方は、おろし金職人と同じ作り方☆
※コロナ対策として、
広い室内で、換気して、距離を取りながら
開催します。
※体調の悪い方は来園をご遠慮ください。
マスクの着用をお願い致します。
2021.01.15 金曜日
今年度さいごの、里山ぐらしの手仕事デスク。
アルミの「おろし金づくり」です。
ショウガやワサビなど、ちょっと使う時にピッタリの
手のりサイズです。
「たがね」という道具を使って、
1つずつ目を立てていきます。
作り方は、おろし金職人と同じ作り方☆
※コロナ対策として、
広い室内で、換気して、距離を取りながら
開催します。
※体調の悪い方は来園をご遠慮ください。
マスクの着用をお願い致します。
2021.01.15 金曜日
鬼が悪さをしに公園へやってきた!?
より良い一年になるよう、みんなの力で鬼を退治しよう!
午前の部:11:00~
午後の部:13:30~
・事前予約はできません。当日は朝9時より受付を開始し、先着順となりますので時間に余裕を持ってお越しください
・受付時に参加者全員の検温を行います
・新型コロナウィルス感染症対策のため、マスク着用の上ご参加ください。体調の優れない方のご参加はご遠慮願います
・内容は予告なく変更する可能性があります
2021.01.11 月曜日
「ウェルネス冬の福ふくまつり」イベント内容変更のお知らせ
1月31日に予定していました「ウェルネス冬の福ふくまつり」は
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、
「節分の豆まき」のみの内容とさせて頂くことにしました。
時間や内容などの詳細は、こちらでご案内いたしております。
1/31(日)集まれ!豆まき隊~鬼を退治せよ~
何とぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年1月7日
2020.12.28 月曜日
2021年1/2(土)〜1/3(日)
公園にてキャンプイベントが開催されます。
定員締め切りまで、あとわずかです!!
――イベント詳細――
『Otsuki Outing Style新春スピンオフキャンプ|
Happy New Year CAMP』
昼間は、公園で子供やペットと遊具やドックランで遊び
夜は、焚火をしながら、星空を眺めてゆっくり新春をすごしませんか。
桂川ウェルネスパークは、山梨県立公園です。
通常は、キャンプが行えない公園です。
特別な環境で、唯一無二のアクテビティをお楽しみくださいませ!
募集限定3組予定です。
★イベント詳細
日時:2021年1/2(土)10:00からチェックイン可
~1/3(日)12:00チェックアウト
場所:桂川ウェルネスパーク東ゾーン
主催:Otsuki Outing Style実行委員会
協力:桂川ウェルネスパーク
予約・詳細はこちらをご覧ください。
Otsuki Outing Style https://www.facebook.com/otsukioutingstyle
2020.12.22 火曜日
\1月のイベント一覧です🎍/
💚1/9(土)ススキのホウキづくり
デスクやちょっとしたところをささっと掃くのにピッタリサイズのほうき。
ススキのナチュラルな感じは、飾っておいても◎
💚1/16(土)竹で楽器を作ろう
竹を切るところからチャレンジ!
森であそびながら樹木の管理をする、森で遊び隊🌳
💚1/28(木)体も心もあたためるハーブボール作り
タイ発祥のハーブボール。
血行促進、むくみや冷え性を改善してくれて、しかもいい香り💕
冬のちょっとした不調を整えるお手当てを学んでみませんか?
💚1/31(日)ウェルネス冬の福ふくまつり
今年の冬まつりは福ふくまつり🎶
豆まきやクラフト、食べものなどなど色々な体験を計画しています✨
💚毎週日曜日、のら遊びや自然体験など週替わり体験「土の子あそび」は、
1/3(日)・10(日)・11(月祝)・17(日)・24(日)
2020.12.11 金曜日
新年に年神様を迎えるために、
ミニ門松を作りましょう!
卓上にも飾れる、ミニサイズです。
※コロナ対策として、
広い室内で、換気して、距離を取りながら
開催します。
2020.12.04 金曜日
昔から暮らしに取り入れられていた日本古来の「和ハーブ」。
ヨモギやスギナなど聞きなじみのある野草から、
ビワの葉、カキの皮など果樹を活用したものまで。
冬に体あたたまる、さまざまなブレンドティーを作ります。
おうちへのお土産もできますよ♪
暮らしに取り入れて、この冬を健康に過ごしましょう!
2020.12.04 金曜日
森ってどんな木があるの?
森って人とどんな関係??
里山の森で遊び、樹木のお世話をして、森について一緒に学んでみませんか?
自然ってとっても楽しい♪
そんな自然の魅力を体感できるのが「森で遊び隊」です。
森で学び、森で学ぶ、林業体験プログラム
【森で遊び隊】
12/12(土)
落ち葉で焼いもパーティー
参加費¥800
【実施概要】
●時間:10~12時
●参加費:¥800
●中止について:屋外プログラムのため、
雨天時は中止となります。
●申込方法:各回、事前予約制
窓口、お電話、E-mailにて受付しております。
●対象:小学3年生以上+保護者
※3年生未満のご参加は要相談
●定員:10組(先着順)
【森で遊び隊 今後の予定】
2021年 1/30(土)
竹で楽器を作ろう!
参加費¥800
2/13(土)
丸太のコースター作り
&大木を伐ろう
参加費¥800
3/13(土)
オリジナル樹名かんばん作り
参加費¥500
2020.12.04 金曜日
今月の里山ぐらしの手仕事デスクは、「干し柿作り」。
渋柿を、あまくておいし~干し柿に。
皮をむいて紐に吊るします。
お家で干して、お楽しみください。
1つにつき、柿が3つ付いて¥200です。
2020.11.06 金曜日
11/26のハーブcafeは、
「温抽出油法ハーブオイルづくり」。
ハーブをオイルで加熱し、成分を抽出する温抽出油。
加熱しないで作る冷抽出油の2種類を学びます。
作ったハーブオイルは使い方万能で、生活に活躍する事まちがいなし!
美肌効果のある「カレンデュラ(ポットマリーゴールド)」を使って
温浸出油と冷浸出油を作ります。
これから乾燥する時期に、作ったオイルを使えば肌もツヤツヤ♪
特別な器具を使わず、ご家庭にあるもので作れるので、覚えて帰ればおうちでも挑戦できますよ。
2020.11.06 金曜日