
イベント情報
2021.02.12
森ってどんな木があるの?森って人とどんな関係??里山の森で遊び、樹木のお世話をして、森について一緒に学んでみませんか?
自然ってとっても楽しい♪そんな自然の魅力を体感できるのが「森で遊び隊」です。
森で学び、森で学ぶ、林業体験プログラム【森で遊び隊】
3/20(土)サクラの枝で染めもの
【実施概要】●時間:10~12時●参加費:¥500●中止について:屋外プログラムのため、雨天時は中止と

イベント情報
2021.02.05
森ってどんな木があるの?森って人とどんな関係??里山の森で遊び、樹木のお世話をして、森について一緒に学んでみませんか?
自然ってとっても楽しい♪そんな自然の魅力を体感できるのが「森で遊び隊」です。
森で学び、森で学ぶ、林業体験プログラム【森で遊び隊】
2/27(土)森の枝でマイ箸づくり
【実施概要】●時間:10~12時●参加費:¥500●中止について:屋外プログラムのため、雨天時は中止と

イベント情報
2021.02.02
\3月のイベント一覧です?/
?3/7 20(土)サクラの枝で染めもの
森であそびながら、樹木の管理作業を楽しく学ぶ「森で遊び隊」。公園のサクラの木の選定をして、その枝を使ってハンカチを染めます。どんな色に染まるかお楽しみに!※日付が変更になりました。ご注意下さい。
?3/14(日)世界にひとつのハーブソルトづくり?3/21(日)じゃがいもを植えよう?3/28(日)春をさがしに、おさんぽ
?3/4

イベント情報
2021.01.26
\2月のイベント一覧です?/
?2/7(日)白菜の収穫体験
?2/13(土)おろし金づくりお料理にあると便利な手のりサイズのおろし金を作ります。アルミの板に、1つづつたがねという道具を使って目を立てていきます。
?2/27(土)森の枝でマイ箸づくり ※内容が変更になりました。森で遊びながら、樹木について学ぶ、「森で遊び隊」です。
?2/14(日)森の冬芽を見てみよう
?2/21(日)内容は未定♥土

イベント情報
2021.01.15
今年度さいごの、里山ぐらしの手仕事デスク。アルミの「おろし金づくり」です。
ショウガやワサビなど、ちょっと使う時にピッタリの手のりサイズです。
「たがね」という道具を使って、1つずつ目を立てていきます。作り方は、おろし金職人と同じ作り方☆
※コロナ対策として、広い室内で、換気して、距離を取りながら開催します。
※体調の悪い方は来園をご遠慮ください。マスクの着用をお願い致します。

イベント情報
2021.01.11
鬼が悪さをしに公園へやってきた!?より良い一年になるよう、みんなの力で鬼を退治しよう!
午前の部:11:00~午後の部:13:30~
・事前予約はできません。当日は朝9時より受付を開始し、先着順となりますので時間に余裕を持ってお越しください・受付時に参加者全員の検温を行います・新型コロナウィルス感染症対策のため、マスク着用の上ご参加ください。体調の優れない方のご参加はご遠慮願います・内容

イベント情報
2021.01.11
「ウェルネス冬の福ふくまつり」イベント内容変更のお知らせ
1月31日に予定していました「ウェルネス冬の福ふくまつり」は新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、「節分の豆まき」のみの内容とさせて頂くことにしました。
時間や内容などの詳細は、こちらでご案内いたしております。1/31(日)集まれ!豆まき隊~鬼を退治せよ~
何とぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年1月7日

お知らせ
2020.12.01
現在、里山交流館前(西ゾーン)の遊具改修工事を行っています。
一部、使えない遊具がございます。
大変ご迷惑おかけいたしますが、ご承知おきください。
●西ゾーン(里山交流館前)
完成予定:5月中旬ごろ
●中央ゾーン(3/20完成しました。)

イベント情報
2020.04.01
里山ぐらしの手仕事デスク
初夏は梅しごと、秋は干し柿作り、冬はお正月飾り!季節のうつろいに合わせた、くらしを豊かにするための手仕事手仕事の達人ういろうさんと一緒に体験しましょう
里山ぐらしの手仕事デスクでは里山の営みに合わせた様々な手仕事が体験できます。
当日受付なので公園に遊びに来たらぜひご参加下さい!
2023年度の予定