
イベント情報
2022.08.11
🔨9/17(土) アルミのカップづくり
🍃9/17(土) 藍の手ぬぐい染め 🍃9/24(土) 木登り体験~忍法ぶり縄の術~
🍃 日曜日開催の、のら体験&自然あそび「土の子あそび」は、 9/4(日)大根の種まきと伏見甘長の収穫9/11(日)ミントシロップづくり →中止9/18(日)食べれる葉っぱの寄せ植えづくり →「ミントシロップづくり」に変更9/25(日)食べれる葉

イベント情報
2022.08.02
・8/6(土)「生きもの折りがみ&ぬりえで遊ぼう」・8/11(木)「昆虫標本を作ろう!」 「昆虫観察ナイトプログラム」・8/28(日)「昆虫観察会~チョウはおもしろい~」
事前申込が必要なイベントは、電話または公園窓口で直接ご連絡頂くか、公園HPお問合せフォームの「イベントプログラム予約」よりお申し込みください。

イベント情報
2022.07.22
8月のウェルネスパークは 「エコにクールな納涼月間」を開催!あつ~い夏も、外で遊んで涼しくなろう!
●涼しくなろう!水遊びコーナー 8/6(土),7(日),11(木)~16(火) 20(土),21(日),27(土),28(日)
・打ち水お絵かきコーナー 地面に水をまいて、打ち水でお絵かきをして涼しくなろう!
・足水でひんやりコーナー つめた~いお水に足を入れて涼しく

イベント情報
2022.07.20
かつては里山の川や水路でどこでも見られたメダカたち。今では自然の中で見られるところはとても少なくなってしまいました。
そんなメダカたちですが、地元大月市のボランティアグループ「水草メダカくらぶ」のみなさんが今も家でいろいろな種類のメダカを育て続けています。この機会に是非愛情込めて育てられたメダカたちを見に来てくださいね。

イベント情報
2022.07.11
3種類のジャガイモを収穫することができます。 今年はジャガイモをたくさん作りました! 実施回数が多いのでお好きな時間を目指してご参加ください。 ※受付は朝9時~先着順 ※雨天中止

お知らせ
2022.07.09
いつも桂川ウェルネスパークをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。この度、中央ゾーン遊具エリア『子ども広場』にて、木製デッキの撤去および新しい遊具の建設工事を行うこととなりました。
つきましては、以下の写真の通りエリア内に立ち入り禁止区域を設けさせていただきます。『子ども広場』へは脇の園路を少し下った先から入ることができます。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますが、

お知らせ
2022.07.08
公園の芝生広場側の畑ではヒマワリが満開に近づいています!見て楽しい、写真を撮ってキレイ、終わったあとは畑の栄養になると良いことだらけのヒマワリです!
7月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)は自由に出入りできるように開放しますのでどうぞご自由にご鑑賞下さい(^^♪

イベント情報
2022.07.05
.。o○エコにクールな納涼月間
8月は涼しくなれる水遊びコーナーが登場! 毎週土日:打ち水お絵かき、竹の水鉄砲的当て、たらいで涼もう…など 8/11(木)~16(火)復活!じゃぶじゃぶ池
🐞8/11(木・祝)「昆虫標本を作ろう!」「昆虫ナイトプログラム」
🍃8/25(木) ハーブ・スパイスで1から作るハーブカレー
🍃8月毎週土日開催「土の子あそび~夏

イベント情報
2022.06.26
8/25(木)ハーブ・スパイスで1から作るハーブカレー:ハーブcafe
参加お申込みは、電話または公園窓口で直接ご連絡頂くか、 公園HPお問合せフォームの「イベントプログラム予約」よりお申し込みください。